ゴルフを始めたばかりの人、ゴルフをこれから始める人に一番最初にマスターしてほしいポイントがあります。
これが出来ていないと、どんな練習をしてもゴルフの上達スピードは遅くなります。
このゴルフ初心者が最速で上達するための重要なポイントを、現役女子プロゴルファー(USGTF)の川向理絵がレクチャーいたします。
初心者ゴルファーの基礎 構えとスイング
当たり前ですが、ゴルフの構えやスイングがしっかり出来ていないと、どんな練習をしても上手くなりません。
「構え・スイング」はゴルフ初心者が一番最初にマスターすべきポイントです。
でも緊張して硬くなる必要はありません。
ゴルフの構えの基本は簡単です。
「ポンとジャンプして着地した形」です。
そしてこれに腕の前後運動が加わります・・・
これがスイングの形になっていきます。
この形でクラブを握り、クラブを体に巻き付けるような動き・・・
これであなたの理想的なスイングが完成です。
詳しくは動画をご覧になってくださいね。
・ジャンプして着地した形
・腕の前後運動
・クラブを体に巻き付ける動き
初心者ゴルファーの基礎 アプローチ
初心者さんがアプローチに使うべきクラブは「ピッチングウェッジ」です。
これのほうが失敗する確率が減ります。
構え方ですが、足の幅は狭く
ボールは体の真ん中
クラブは少し短く持ちます。
クラブを振る幅は地面と平行~平行の幅です。
詳しくは動画をご覧になってくださいね。
・足の幅は狭く
・ボールは体の真ん中
・クラブは少し短く
・振り幅は地面と平行~平行
初心者ゴルファーの基礎 バンカーショット
バンカーはボールをバンカーから脱出させるのではなく、ボールと砂を一緒に運び出すようにすると上手くいきます。
イメージは「目玉焼き」
ボールが黄身で周りの砂が白身です。
この目玉焼きをバンカーから脱出させる!
このイメージで打つとうまくいきます。
詳しくは動画をご覧になってくださいね。
・目玉焼きを脱出させるイメージ
・足の幅は広く
・足元を少し砂に埋める
・ひざは深く曲げる
・クラブは短めに持つ
・背中を軸にしてクルンと回す
初心者ゴルファーの基礎 コースマナー
初めてのコースデビューは緊張しますよね。
でもしっかりマナーを知っておけば怖くありません。
コースの回り方、マナーを動画で詳しく説明しますね。
・同行者の妨げにならなように
・スムーズな行動
バンカーショットのマナー
バンカーショットが終わったら、バンカーをキレイに直すのがゴルファーのマナーです。
スマートなバンカーのならし方も覚えておきましょう。
以上、ゴルフ初心者さんに最初に覚えてもらいたい上達ポイントをご紹介しました。
ゴルフは上手になると益々楽しくなります。
みなさんのお役に立てますように!
川向理絵(かわむかい・りえ)
札幌出身。エイミンゴルフアカデミー所属。USGTFティーチングプロ。
初心者にもわかりやすいレッスンで大好評の現役女子プロゴルファー。人気のラウンドレッスンは予約が取れない状態。
川向理絵さんのゴルフレッスン「エイミンゴルフアカデミー」
川向理絵さんのインスタグラム